現場レポート:スレート瓦屋根をメンテナンスしないとどうなるのか?
神奈川県相模原市で屋根修理・屋根リフォームを手がけている株式会社三建材です。
価格が安いことで知られているスレート瓦ですが、デメリットは寿命があまり長くはないことです。
定期的なメンテナンスを行わないと、屋根本体がすぐにぼろぼろになってしまいます。
今回は、スレート瓦の屋根メンテナンスをしないとどうなるのか、事例を通じてお伝えします。
屋根の全面改修には葺き替えとカバー工法があるのですが、今回のお客様は葺き替えを選択されました。
ですので、古い屋根は全て剥がしていきます。
上写真は、剥がしたスレート瓦です。
屋根に詳しくない方が見ても、かなりボロボロになっていることがおわかりいただけると思います。
「どうしてこんなになるまでほうっておいたのだろう」とお客様自身も疑問に思われますが、屋根は日常では様子を知れませんから仕方がありません。
しかし、歳月を経た屋根は確実に損耗しています。
戸建て住宅を建てられたのなら、10年を節目にして何らかの屋根メンテナンスを行ったほうがよいでしょう。
スレート瓦の下には防水シートが張られており、本来なら雨水を通さないようになっています。
しかし、上写真を見てください。
ぐちゃぐちゃになっていることが見て取れます。
これでは防水シートが防水の役目を果たしてくれません。
お客様には誠に気の毒でしたが、屋根本体の板も水で損耗していました。
これを放置してしまうと、板が腐り始め雨漏りが起こってしまいます。
雨漏りは、起きたことのある方ならおわかりでしょうが、一度起こると非常に面倒です。
「まだ大丈夫」と屋根修理を先送りするのではなく、先手を打っての修理がおすすめです。
ほとんど全ての板を剥がすことになりました。
私たちも剥がさないで済むように、調査に調査を重ね、正確な現状をお客様に伝えた結果、板から貼りなおすことに。
お客様には工法のことや費用をイラストなどを用いて丁寧にご説明しました。
結果として、屋根修理にご満足していただけました。
お客様は「葺き替えになるまでとは思っていなかったけど、家が新築のような雰囲気になってよかった」と納得もしていただけたようです。
今回はスレート瓦の屋根をメンテナンスしないと、どのような状態になるのか事例を通じてお伝えしました。
D.ホームでは、充分な調査を行ったうえで、葺き替えやカバー工法の提案をしています。
お客様にとってのベストな選択肢をご提示します。お気軽にお問い合わせください。