外壁・屋根・水回りのリフォームは
三建材にお任せください

コラム・お客様の声

スレート屋根の補修や修理のタイミング・費用はどのくらい?

神奈川県相模原市にある株式会社三建材です。

屋根材の種類のひとつに「スレート」があります。
スレートは「天然スレート」と「化粧スレート」の2つに分類されます。

天然スレートは価格が高いため、現在は化粧スレートが多く使用されています。スレートのことを「コロニアル」や「カラーベスト」と呼ぶこともありますが、呼び方が違うだけで同じスレートです。

また、スレート屋根のリフォームや修理を考える際に、最も気になるのが適したメンテナンス方法や価格だと思います。スレート屋根の主なリフォームには、補修・塗装・カバー工法・葺き替えなどの種類があります。今回は、スレート屋根の修理について、費用相場や修理のタイミングなど解説していきます。

どんな状態だと修理が必要なのでしょうか?


建ててから10年近く経っている建物の場合は、スレート屋根の棟板金や漆喰の補修が必要になりはじめます。中でも、屋根の頂上部にある棟板金は、最も強風などの影響を受けやすいです。

棟板金や漆喰の耐用年数は、15~20年といわれています。
ただ、お住まいの状況やメンテナンスの状況にもよるので、20年以上持つこともあれば、10年前後で劣化してしまうこともあります。

理想的なのは10年前後に一度、専門の業者にメンテナンスをしてもらい、劣化具合によっては「塗装」や「カバー工法(重ね葺き)」「葺き替え」などの工事を検討することもおすすめです。

スレート屋根の修理のタイミング1.塗装の目安

建物が建ってから10年前後をひとつの目安に塗装を考えましょう。また、コケなどが発生している場合はなるべく早い方が良いです。そのまま放置して塗り替えを怠っていると、あっという間に屋根が劣化してしまいます。

また、過去に一度塗装リフォームや修理を行ってから10年前後経っている場合で、雨漏り等の症状がなくても、色褪せ・塗装の剥がれがある場合には、塗装をしておくことをおすすめします。

使用している塗料やお住まいの状況によっても、目安時期は異なるので、一番良いのは定期的に業者を呼んで点検してもらうこです。

スレート屋根の修理のタイミング2.カバー工法を検討する目安

お住まいの築年数がだいぶ経っていて(築20年以上経っているなど)、なおかつ今後そこに長く住む予定がなかったり、引っ越す予定がある場合はカバー工法を検討しても良いと思います。

スレート屋根の修理のタイミング3.屋根の葺き替えを検討する目安

お住まいが、築20年以上で今までメンテナンスを行なっていない場合や、屋根の下地が劣化してしまっている場合は、葺き替えを行いましょう。また、この先も同じ家に長く住み続ける予定の方でも、今後のメンテナンスなどを踏まえると葺き替えてしまった方が良いでしょう。

築30~45年以上経過している場合は、定期的に塗装リフォームをしてきたスレート屋根であっても、老朽化により雨漏りの危険性が高くなっています。

修理費用はどのくらい

見積書 電卓
では、実際にスレート屋根の補修や施工を業者に依頼する場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

スレート屋根の補修

ひび割れ補修や差し替えなどの費用相場は5千円~3万円ほどです。雨漏り調査や足場が必要な場合は別途費用がかかります。

スレート屋根の塗装

スレート屋根の塗装の費用相場(シリコン系塗料・30坪の家の場合)はおよそ20万円前後です。塗料の種類にはウレタン系、シリコン系などいくつか種類があり、塗料によって単価や機能性も異なります。

スレート屋根の葺き替え

スレート屋根からスレート屋根への葺き替えの費用相場(30坪の家の場合)は80~120万円です。既存の屋根材によって費用は異なります。日本瓦からスレート屋根へ葺き替えした場合の費用相場は100~160万円です。葺き替えは既存屋根の撤去や下地補修もおこなうため、補修や塗装より費用が高くなります。
※補修範囲や、使用する屋根材によっても異なるため、修理を依頼する際に確認する必要があります。上記は全て金額の一例です。

 

カバー工法と葺き替え、どちらがおすすめ?


スレート屋根の修理を考えた場合、カバー工法と葺き替えではどちらがおすすめなのでしょうか?

三建材では基本的にカバー工法でのスレート屋根修理をおすすめしています。というのも、スレート屋根はアスベストが含まれるものが多く、葺き替えだとアスベスト処理で費用がさらにかかるためです。

スレート屋根の解体費用

費用の相場としては1平方メートルあたり2,000円程度かかります。さらに処分費やゴミの運搬費として約1〜2万円の費用が必要となります。上記費用の他に足場代として約20〜30万円程度の費用もかかります。足場代は現場によって必要な範囲が変わりますのでリフォーム会社の担当者へ確認しましょう。

現場によっては近隣の車や壁を傷つけないための養生代が必要となることがあり、現場の立地条件などによって大きく変わりますが、一般的な大きさの住宅のスレート屋根で約30〜60万円程度の費用が必要となります。

アスベストを含むスレート屋根の解体費用

アスベスト含有のスレート屋根の場合は、まずアスベストを扱うことのできる施工業者に依頼することが必要となります。費用の相場としては1平方メートルあたり3,000〜5,000円程度です。これは屋根のスレートだけをはがしてアスベスト含有廃棄物として適正に処分する費用です。そこから処分場への運搬費が必要となり、処分する量で変動しますが、30,000〜50,000円程度かかると思ってください。

その他にはアスベスト含有ではないスレートを解体・処分する時と同じ程度の費用が必要となります。一般的な大きさの住宅のアスベスト含有スレート屋根で約50〜100万円程度の費用を見ておく必要があります。

アスベスト除去作業の際には石綿作業主任者という人を選任する必要があり、それに伴い計画書など書類の準備も必要になります。また作業の際には水を散布しながら手作業で行うことが求められているなど、非常に手間がかかる作業になります。そのため、どうしても通常の解体処理よりも解体費用もかかってしまうのです。

火災保険の適用もできるかもしれません


火災保険と聞くと、火災に関係する被害でしか使えないと感じますが、建物と建物内にある財産すべてを、自然災害から守るための保険なので、実は幅広く申請することができます。

火災保険の保険金請求前に確認しておくべき事項

火災保険による補償を受けるためにはまず、加入している火災保険への保険金請求手続きが必要になります。しかし、自然災害による被害であれば必ず補償されるとは限りません。

保険金を請求することができる期限は3年以内

保険金を請求することができる期限は、雨漏りが発生してから3年間と保険法によって定められています。保険金請求する際に、雨漏りが発生してから3年以内かどうかをまず確認しておきましょう。

もし保険金を請求しないで、雨漏りの修理を終えていたとしても、3年以内であれば火災保険で補償される可能性もあります。ただ、保険金請求に関する条件などは保険会社によって異なるため、あらかじめ火災保険に加入している保険会社に確認しておく必要があります。

また、自費で修理したケースでも保険金が受け取れることがあります。修理代金の領収書や見積書、被災がわかった際の写真や罹災証明書などは必ず捨てないで大切に保管し、保険会社に提出できるようにして備えておきましょう。

補償内容や保険の種類を確認しておく

保険の内容は、保険証券などで確認することができます。バランスよく、総合的に補償される火災保険の場合は、基本補償に「風災」「雹(ひょう)災」「雪災」が含まれているタイプも多いと思います。しかし、必要な補償だけを選んで組み立てたような保険の場合は、「風災」「雹(ひょう)災」「雪災」は含まれていない恐れもあります。加入している保険の補償内容は、必ずチェックしておく必要があります。

▼詳細はこちらの記事もご覧ください
気になる雨漏り時における火災保険について

三建材には火災保険のご相談も対応可能なスタッフがございますので、お困りの際はご相談ください。

無料相談も受け付けております

見積書 電卓
屋根の劣化年数は、10~15年といわれていますが、普段自分の家の屋根がどんな状態か、定期的に確認している人は少ないため、何かトラブルが発生して初めて修理を行うことが多いです。

この状態のまま放置してしまうと、屋根からの雨漏りの原因になったり、雨漏りの被害が大きいと他の箇所にも水がしみこんでしまった結果、大規模な修繕が必要になってしまいますので、気づいた際には早めに修理を行いましょう。

まずはお気軽にご相談ください。依頼するにあたり不安な点や疑問などがあれば、解決できるよう対応いたします。

問い合わせフォーム、LINE、電話などでお問い合わせください。

 

関連記事

気になる雨漏り時における火災保険について

板金屋根の単価と工事費用の相場に関して

パミール屋根の葺き替えはお早めに

サイディングのメンテナンス時期は?メンテナンスフリーって本当?